千葉こうのとり鍼灸院

当日予約もOK / 平日10:00~20:00(最終受付19時)

090-4022-4910

良くある質問🙋 移植後に体温が上がってこない・・ 妊娠は厳しい?


@chiba_kounotori

良くある質問🙋 移植後に体温が上がってこない・・ 妊娠は厳しい? —————————————————————— 最短最速で出産まで導く! 千葉こうのとり鍼灸院  https://chiba-kounotori.com/ #不妊治療#妊活#妊娠

♬ EDM that worries and problems disappear(847672) – toupie

https://chiba-kounotori.com/

移植後に体温が上がってこない…妊娠は厳しい?

「移植後なのに基礎体温が上がらない…。これって妊娠は難しいの?」
そんな不安を抱く方は少なくありません。

結論から言うと――
体温が上がらなくても妊娠している可能性は十分あります。


基礎体温=妊娠の可否ではない理由

基礎体温は「妊娠のバロメーター」と思われがちですが、実際には体温だけで妊娠の可能性を判断することはできません

なぜなら、体温はホルモンだけでなく、次のような要因にも影響されるからです。

  • 朝の気温

  • 睡眠の質や時間

  • 体調の変化

  • 疲労やストレス

つまり、体温が思ったように上がらなくても、それが妊娠と直結するわけではないのです。


移植周期は体温が安定しにくい

さらに、移植周期ではホルモン補充を行っていることが多いため、基礎体温のパターンが乱れやすくなります。

実際には、

  • 「移植後に基礎体温が上がらなかったけれど妊娠していた」方もいれば、

  • 「二相性できれいに体温が上がっていたのに陰性だった」方もいます。

このことからも、体温の上下と妊娠の成立は必ずしも一致しないのが分かります。


体温に一喜一憂しないことが大切

移植後に最も大事なのは、体温の数字に振り回されず、できるだけ穏やかに過ごすことです。

気持ちが安定していると、体のリズムも整いやすくなり、結果的に妊娠を後押しするサポートにつながります。


まとめ

  • 体温が上がらない=妊娠できない、ではない

  • 移植周期はホルモン補充の影響で体温が安定しにくい

  • 体温の上下に一喜一憂せず、検査の日まで穏やかに過ごすことが大切

「体温が上がらないからダメかも…」と不安になる必要はありません。
妊娠を信じて、心と体をゆったりと整えていきましょう。

不妊相談・ご予約・ご相談受付中