千葉こうのとり鍼灸院

当日予約もOK / 平日10:00~20:00(最終受付19時)

090-4022-4910

【生理が来ても落ち込まないで】 次の妊娠率を上げる“生理中の正しい過ごし方”完全ガイド


妊活中に生理が来ると、どうしても心が沈んでしまいますよね。
「またダメだった…」と落ち込んでしまう方も多いと思います。

でも実は、生理は “妊娠へ向けた体の準備を整える大事なリセット期間” なんです。


■ 生理の役割は「子宮内膜の総入れ替え」

生理の目的は、前周期で厚くなった子宮内膜をきれいに剥がし落とすこと。
言い換えると 古いベッドを片付けて、新しいふかふかのベッドを準備するタイミング。

このときに大切なのが——

▶ 出血をしっかり出し切ること

体が冷えて血流が悪くなると、

  • 経血がスムーズに排出されない

  • 古い子宮内膜が残りやすい

  • 子宮環境が悪化する

  • 次の周期で受精卵が着床しにくくなる

といった悪循環が起きてしまいます。


■ 生理中に“必ず”意識してほしい3つのこと

① とにかく下半身を冷やさない

骨盤内の血流が悪くなると、
卵を育てる力・子宮内膜を再生する力が低下 します。

  • 腹巻き・カイロを活用

  • 足首を冷やさない

  • 冷房の強い場所はひざ掛けをする

② 冷たい飲み物・食べ物を避ける

特に妊活中は常温〜温かい飲み物が基本。
アイス・冷たいジュースは控えめに。

③ 絶対に自分を責めない

生理が来た=“失敗”ではありません。
むしろ 体が次の妊娠に向けて正しくリセットしている証拠。

この生理期間の過ごし方が、
次の周期の妊娠しやすさを左右します。


■ 生理中の過ごし方が未来の妊娠率を決める

焦らず、落ち込みすぎず、
「今は体を整える大切なステップ」と捉えてみてください。

あなたの体はちゃんと前に進んでいます。
この“生理期のケア”が、
次の周期をより良くし、妊娠へとつながる大きな準備になります。

@chiba_kounotori

落ち込む前にチェック☝️ 生理が来た時に妊活を前進させる方法 —————————————————————— 最短最速で出産まで導く! 千葉こうのとり鍼灸院  https://chiba-kounotori.com/ #不妊治療#妊活#妊娠

♬ Graduate – BLVKSHP

https://www.instagram.com/reel/DQ6Q7c8EdfT/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

不妊相談・ご予約・ご相談受付中