@chiba_kounotori 初心者必見☝️ 年齢ごとの妊娠率🫄 —————————————————————— 最短最速で出産まで導く! 千葉こうのとり鍼灸院 https://chiba-kounotori.com/ #不妊治療#妊活#妊娠
https://www.instagram.com/reel/DPn_YXhkaEe/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
妊活を始めると気になるのが「自分の年齢で妊娠できる確率ってどれくらい?」ということ。
実は、年齢によって妊娠のしやすさには大きな差があります。
🔹1回の排卵で自然妊娠する確率
年齢 | 妊娠率(1周期あたり) |
---|---|
25〜29歳 | 約20〜25% |
30〜34歳 | 約15〜20% |
35〜39歳 | 約10〜12% |
40〜44歳 | 約5%前後 |
45歳以上 | 1%未満 |
「思ったより低い…」と感じた方も多いかもしれません。
この数字からわかるのは、35歳を境に妊娠率が大きく下がる傾向があるということ。
年齢とともに妊娠までの期間が長くなる
妊娠率が下がるというのは、
「妊娠するまでに時間がかかる」という意味でもあります。
たとえば20代では数ヶ月で妊娠できる人も多いですが、
30代後半〜40代になると1年以上かかるケースも珍しくありません。
「そのうち自然にできるかも…」と様子を見ているうちに、
貴重な時間だけが過ぎてしまうことも。
妊活を始めて半年たっても妊娠しないときは
もし半年経っても妊娠が難しい場合は、
早めに婦人科や不妊専門クリニックを受診しましょう。
なぜなら、
-
排卵障害
-
卵管の詰まり
-
子宮内膜症やチョコレート嚢胞
など、妊娠を妨げる要因が隠れていることもあるからです。
早めに原因を見つけて対処すれば、
その後の妊活をスムーズに進めることができます。
まとめ:早めの一歩が妊活成功のカギ
妊活は「焦らず・でも早めに動く」が大切。
もし「そろそろ子どもがほしい」と思ったら、
基礎体温をつけたり、婦人科検査を受けたり、
できることから始めてみましょう。
早めの行動が、あなたの妊活をぐっと前に進めてくれます🌸
🌿千葉こうのとり鍼灸院🌿
妊活専門の鍼灸院として、体質改善・冷え・ホルモンバランスのケアを通して、自然妊娠・体外受精の両方をサポートしています。
▶ 公式サイトはこちら